ネコポスとは、ヤマト運輸と契約した法人や個人事業主が利用できる、アクセサリーや化粧小物、薄手の服など小さな荷物をポストに投函するとても便利なサービスです。

配送料は、全国一律でとても利用しやすい料金設定となっています。今回は、ネコポスの配送料や配送方法、追跡情報などについてご紹介します。

 

ネコポス情報

ネコポスのサイズ

%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%83%88%e9%81%8b%e8%bc%b8
ネコポスには、利用することのできる配送物の封筒や箱のサイズが決まっています。角型A4サイズは、厚さが2.5cm以内、重さ1Kg以内、縦×横が11.5cm×23cm以上31.2cm×22.8cm以内の小さな荷物に限ります。

ヤマト運輸で取り扱えない荷物もあって、既定の定規に通して、すんなりと通らない場合や膨らんでいて押しつぶしながら通さないといけない場合などは、発送を断られてしまう場合もあるそうです。

また、配送するポストに入りきらない大きさの場合は、宅配業者が持ち帰り、戻ってきてしまうそうです。

 

ネコポスで送れない荷物

手軽に使えるヤマト運輸のネコポスですが、一部取り扱えないものがあります。現金や小切手、クレジットカード、パスポートなどの貴重品、灯油や火薬類の危険物などが相当します。

また、一つの梱包の値段が30万円を超える高価な宅急便の荷物は、ネコポス便で送ることができませんが、ヤマト便なら送ることができます。詳しい内容については、ネコポスのホームページ、またはヤマト運輸にお問い合わせください。

 

ネコポスの配送料

ネコポスの配送料は全国一律です。数量などによって異なりますが、1個当たりの配送料の上限金額は、378円となっています。

 

ネコポスの発送方法

ネコポスの発送には、集荷依頼と持ち込みの方法があります。

%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%93%81%e5%b0%8f%e7%89%a9

 

webや電話で集荷依頼

一つ目は、ヤマト運輸のドライバーの方に荷物を取りに来てもらう方法です。ヤマト運輸のサイトでwebでの集荷依頼や電話での集荷依頼が可能です。集荷時間を指定することもできて、荷物が1個でも自宅までドライバーが集荷に来てくれます。

 

営業所や取扱店に持ち込む

ヤマト運輸の営業所に持ち込む方法です。営業所や取扱店が近くのあれば早くて便利な方法です。

     

ネコポスをコンビニから発送する

コンビニで荷物の発送をうけてくれる店舗があるので、あらかじめ取り扱いの店舗を確認してから店舗に持参して発送の手続きをします。コンビニでの発送は無料で利用できます。

 

ネコポスの追跡情報

配送中のネコポスの荷物を追跡するには、ヤマト運輸の追跡番号が必要です。お問い合わせ番号は、受取人が差出人からメールで通知された12桁の追跡番号です。

ネコポスを含むヤマト運輸のサービスの追跡は「クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム」から行うことができます。

ヤマト運輸のホームページから「クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム」にログインした後、お問い合わせ番号を1件目の欄に入力し、お問い合わせ開始ボタンをクリックするだけです。

また、フリマアプリメルカリなどでお買いものをした場合でも、ヤマト運輸のネコポスと提携したサービスを使用することができます。

ネコポスは自宅に必ず居なくてはならない宅配便と違ってインターホンが鳴るのを待たなくてもよいので、宅配業者を待つ必要もありません。お仕事や外出も気軽にできて、自宅のポストに投函される一番受け取りに楽な方法だと思います。

ネコポスのサイズ内のものを送りたいときには、配送料も安く、受け取りも簡単なので利用したほうが良いと思います。くれぐれも梱包や防水対策、封筒の破れなどがないように工夫して配送しましょう。

 

ネコポスは安くて便利

%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
私は法人でも個人事業主でもないのでネコポスは配達される側でしか利用したことはありませんが、宅急便レベルのサービスなのに宅急便よりも安くてとても便利だと感じました。

北海道在住なので、大抵のネットショッピングは宅急便対応だと送料が高いて日数もかかってしまいます。

まだ、メルカリやフリマサイト、オークションサイトくらいしか取り入れていないようですが、ネコポスに対応しているお店が今後増えてくれるとありがたいです。

ネコポスは宅急便と違って日付や時間指定が出来ないのですが、クロネコメンバーズに入会して受け取り可能時間をあらかじめ指定しておけば、不在持ち帰りされることがないのでぜひおすすめしたいです。

ネコポスは基本的にポスト投函になっているんですが、マンション住まいとかでポストが小さい場合直接配達してくれることもあります。

以前はクロネコメンバーズで受け取れる時間の指定ができることを知らずに、いつも「ポストに入らなかったので持ち帰りました」という不在通知が入っていました。

毎回、ヤマト運輸のドライバーさんに申し訳ないなという気持ちがあったんですが、配達方法にネコポスがある場合は積極的に使っています。ネコポスに関するまとめ情報が少しでも参考になればと思います。

クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム⇒http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko

 


コメントを書く







コメント内容


商品一覧

最高の暇つぶしアプリ「モンスト」

友達とみんなで楽しめるモンスト! モンスターストライクは、様々なイベントキャラクターがどんどん出てくるので飽きません。また、様々なアニメなどとコラボをするので、いろいろな方に楽しんでもらえるアプリだと思います。 私は、モ […]

転生物好き必見!小説家になろうが熱い!

転生物好き必見!小説家になろうが熱い! 小説がいっぱい!「小説家になろう」 「小説家になろう」というサイトをご存知でしょうか?別に小説家になりたい人だけのサイトではなく、小説を無料でみたい人にもオススメなんです。私は数ヶ […]

東京都内の郵便番号まとめ

郵便番号の検索方法 郵便番号を調べるには日本郵便のサイトから住所から検索してください。 日本郵便の郵便番号検索はこちら http://www.post.japanpost.jp/zipcode/ お手元の郵便番号から住所 […]